Figaroブログ:ハイキングの後のご褒美、ピークで美味イタリアン(Fiamma)

今日はぐっと涼しさが増した香港。コロナ第四波が始まってしまって心配な日々でもあります。 最近すっかりハマっているPEAKへのハイキングについて、前回に続きフィガロブログに書きました。 今回は、これまたPEAKに行くとよく...

Figaroブログ:歩いて登るとさらに楽しい、ピークでの時間

Figaro Japon公式ブログ「かぐわしきみなと通信」更新のお知らせで~す。 最近、プライベートで行くことがぐっと増えたピークへのプチハイキングの話です。 歩いて登るとさらに楽しい、ピークでの時間 今まで香港島住まい...

Figaroブログ:新名店「MONO」で楽しむ「カカオ in 香港」を体験

こちらも久しぶりの執筆です! Figaro.jpのブログ「かぐわしきみなと通信」に、話題の新店「MONO」でのカカオを使った取り組みを紹介しました。 00   ベネズエラ出身の名シェフが魅せる「カカオ in 香...

お仕事報告:日経ビヨンドヘルス「ウィズコロナ時代の香港スタートアップを追う」シリーズ+謎の工業ビル萌え

連載している日経ビヨンドヘルスで、コロナ禍に対応してユニークな製品を出している香港のスタートアップ企業を3回にわたり紹介しています。 ハイテク企業ばかりなので、いつもとは勝手が違う・・・・・・と思いながら取材を始めたので...

お仕事報告:Figaro.jpに中秋節と今年の月餅のコラムを執筆しました

相変わらず香港と日本の往来が難しい今日この頃・・・・・・当分続くのかなーと覚悟を決めています。 そんな世の中ですが、久しぶりにフィガロのウェブサイトにコラムを執筆しました。 世界は愉快:秋のお祭り編 from 香港 満月...

パケトラ新記事:コロナ禍でホテルはどう生き抜くか?「ザ・ミラ香港」の柔軟なアイデアから見えるヒント

またしてもご無沙汰してしまいました! 8月末に都心に引っ越したのですが、まあその引っ越しがいろいろ家庭の事情で大変で・・・やっと落ち着いて仕事にも気合いをいれる気分になりました。 発信をずっと怠っていると、発信筋肉が衰え...

丁寧に作り上げられた洗練の広東料理を「Ying Jee Club」で

皆様、またまたご無沙汰してしまいました! 香港では残念ながらコロナ第三波が始まってしまい、その影響で今日から全レストランが店内で飲食できず、テイクアウトのみの営業ということになってしまいました。 レストランの経営にも大打...

ヨンキーの新モダン広東ビストロ「Yung’s Bistro」の動画をアップしました♪

YouTubeチャンネル「HK TOKIDOKI MEDIA」に新動画をアップしました! インスタのストーリーにでもしようかと思って、写真の合間にちゃらっと撮っていたビデオをまとめてみたら、それなりに動画になった・・・か...

「空想の翼を広げる──家から旅に出る方法・香港編」をGQ Onlineに執筆しました

日本では県をまたがる旅行ができるようになったと聞き「日本の中で旅行ができたら十分だよね、温泉行きたいね」と呟く香港人たちに同意するばかりの今日この頃です。 さて、本日はGQ Japan Onlineに執筆したちょっと変わ...

Top