HereNowに「香港のいま」について執筆しました
香港のいまについて、最近もう一つ記事を書きました! 東京、京都、台北、ソウル、バンコクなど多数の都市からの情報を楽しめるウェブサイト HereNowの香港ページに執筆しています。 2021年3月、香港のいまをレポート。街...
香港のいまについて、最近もう一つ記事を書きました! 東京、京都、台北、ソウル、バンコクなど多数の都市からの情報を楽しめるウェブサイト HereNowの香港ページに執筆しています。 2021年3月、香港のいまをレポート。街...
ただいま香港はイースター連休の真っ最中。コロナの状況がやや落ち着いてきたので、雰囲気は明るめなのが幸いです。 さて、最近いくつか「今の香港はどんな様子?」というお題で原稿をあちこちに書いています。 今日ご紹介するのは、1...
早いものでまもなく香港には旧正月がやって来ます。相変わらすの厳しいコロナ規制下なので、外食は相変わらず1卓2人までで18時までの営業ですから、やはり盛り上がりません。 特にこの時期、家族での宴会などで大忙しで、年間売上の...
執筆記事が最近いろいろ公開されています。 こちらは連載している「日経ビヨンドヘルス」への新記事です。 香港では当たり前だけれども、日本ではあまり縁が無い「外国人家政婦」について執筆しました。 以下がリンクです↓↓↓ 外国...
毎年、日本と香港、両方の正月を祝うため、正月気分に2ヶ月位、つまり1年の1/6を費やしてしまっています。久しぶりに日本のお正月を味わいたいものです。 さてさて、以前はフィガロで最新オープンのスポットを毎月紹介していました...
第四波がやってきてしまった香港。さまざまな規制が発令されて、また引きこもり生活に逆戻りです、涙。 特に飲食店の18時以降は店内飲食不可&デリバリーのみというのは厳しいのですが、第三波のときにすっかりテイクアウト体制を整え...
Figaro Japon公式ブログ「かぐわしきみなと通信」更新のお知らせで~す。 最近、プライベートで行くことがぐっと増えたピークへのプチハイキングの話です。 歩いて登るとさらに楽しい、ピークでの時間 今まで香港島住まい...