4月30日発売の電子書籍「香港ときどきマカオ Vol. 1」最初の3章のご紹介(広東料理、バー、地元飯)

昨日から予約注文が始まった「香港ときどきマカオ Vol. 1: 香港在住ジャーナリストが出会った美味しいもの、素敵な人たち、そして日々のつれづれ」。まだ表紙と中身をチラ見せしているだけですが、おかげさまですでに嬉しい言葉...

予約注文開始!電子書籍「香港ときどきマカオ Vol. 1」4月30日発売!お見逃しなく!

あーもう、どれだけこのお知らせをアップする日を待ちわびていたでしょう!? 前々からちらりちらりとお話ししていた、本ブログをベースにした初の電子書籍がついに完成しました! 構想4年、製作1年・・・・・・思った以上に時間がか...

美食広東の聖地、大班樓 The Chairmanで麗しのランチ

3/27にマカオで華やかに催された「アジアのベストレストラン50」受賞式! 今回9軒ランクインした香港の中でも、昨年の47位から22位へと急上昇し、もっとも大きくランクを上げた「Highest Climber Award...

避風塘料理や新メニューもいろいろ! Yum Cha銅鑼湾店

ユニークで美味しい点心でお馴染みのヤムチャが、尖沙咀、中環、旺角に続き、銅鑼湾にもオープン。 食べにおいで~とのお誘いに、さっそく行って参りました。 場所はタイムズスクエアの向かい側のビルの中。 ランチタイムには、地球外...

「2017年の主なお仕事」を追加しました!

つ、ついに2017年にやった仕事までまとめることができました! この達成感、数年前に、溜めに溜めていた何年か分の確定申告をまとめてかたづけたときに匹敵するものが! ↓↓↓リンクはこちらです↓↓↓ 2017年の主なお仕事 ...

「2016年の主なお仕事」を追加しました♪

ただいま電子書籍準備中ということで、いろいろとブログの内容も整えようと、ずっと懸案だった2016年以降のお仕事リストをアップデート中。やっと2016年のリストがほぼ完成しました(紙しかない記事はこれからできるだけ写真を加...

尖東に新登場の上質ビストロ J’s Bar Bistro @The Royal Garden

日頃活動範囲が香港島に偏りがちな私ながら、尖沙咀~尖東にはよく出没しています。 尖東で食にとても力を入れているホテルという印象が強いのが、ザ・ロイヤル・ガーデン。ここに昨年オープンしたJ’s Bar Bist...

フィガロブログにChanelの「Mademoiselle Privé」展を紹介しました

すでに会期は終了してしまっていてごめんなさい、先日までPMQで開催されていた、シャネルの「Mademoiselle Privé」展について、フィガロブログに投稿しました。 ChanelのMademoiselle Priv...

Top