風車キラキラ・・・・・・車公廟で初詣♪

旧正月はゆっくり過ごしたものの、あまり旧正月らしいことをしていなかったので、この週末、子供たちと一緒に車公廟に行ってきました!

ここに行くのは、何年か前にHanakoの『香港開運』という記事の取材で、楊さちこ先生に連れて行ってもらって以来!! こんな記事です。見た方いるかな?

File_000

それ以来、また行きたいなーと思いつつ、ずいぶん経ってしまいました。FBの香港人のお友達もずいぶんお正月にここに行っていて、やっぱりとても人気があるんだなと思っていたところ。

数日前が車公様の誕生日だったそうで、ものすごく混んでいたそうですが、私の行ったバレンタインデーはそうでもありませんでした。

車公廟駅から歩いたものの、これって大ワイの駅からでも距離変わらなかったなと気づく。

DSC08116

出た!商売繁盛しそうな風車の豪華版。これを持って歩いている方もずいぶんいました。毎年ここに来るんでしょうね。いろいろな願い事が網羅されています!

DSC08119

私たちは一番小さいのを人数分ゲット。子供たちには学業進歩&身体健康の組み合わせ。

DSC08165

さあ、いよいよ線香を持って突入です。それにしても左の石像・・・・・・マイケル・ジャクソン的なあの前のめりはいったい?

DSC08121

普段の空いているときとは仕組みが違って、線香をかって入ると、点火してくれるところがあります。渡した線香とは違うものが、だいたい同じ量で戻ってきました(この辺は適当なんですね)。

とにかくモクモクです。最初にもらった線香の束の火が消えていなくて、気がついたら松明のようになってしまって、焦りました。人が多いから、誰かに火を付けてしまったら大変だし。もっと混んでいた日はもっと冷や冷やなはず。線香係のお兄さんが払い落として、新しい束をくれました。もちろん本数は適当(もらう度に減っていくような気もしたけど、まあいいか)。

DSC08125

「三拝」といって三回線香を上下させつつ拝むというのを子供に偉そうに教えたあと(笑)、周囲を見ると、みんなすごーくささっと三回動かしてました。線香係の人はマスク着用!

DSC08126

本堂には1人3本しか線香を持って入れないということで、用意万端、3本ずつ残していざ!

DSC08128

いらっしゃいました!高さ11mのご立派な車公様。宋の時代の武将で、疫病が流行ったときに、車公様が農民の夢に現れたら、翌日に疫病が収まったという伝説があるそうです。蒸し暑い香港、冷房のない時代は大変だったんでしょうね。だからあんなに冷房LOVEになってしまったのでしょう。

DSC08130

3本の線香を捧げて、とにかくよろしくお願いします、とまとまりのないお願いをしてから、さあ風車、風車!と先へ進みます。真剣におみくじのためのお祈りを捧げる人たち。

DSC08133

ちょっとしたこういう意匠がなんだか好きです。

DSC08135

裏には車公古廟という小さなお堂が。昔はこれだったのですね。ここにも行ってみたい。

DSC08137

あら?普段はこの辺に風車があったような気がする・・・・・・と言っていると「外にあったよ」と子供たち。途中で願いごとを書いてお祈りをするところがあったので、見よう見まねで、身体健康(ちゃんと繁体字で♪)とか龍馬精神とか書いてお願いしてきました。

DSC08138

こういうところはカラスでもいたら、日本に見えるかな。」

DSC08139

外に出たら、あった、あった!運気デトックスの風車。時計回りが運気リセット、反対回りにすると現状維持なのだそうです。「どっちにしようか」と真剣に話し合った結果、リセットしてみることに♪

DSC08140

順番が来ました、どきどき。

DSC08142

その後、三回太鼓を叩くのです。

DSC08143

ここでミッションコンプリート! おぼろげな記憶と見よう見まねで何とかできました。

境内には、こんなポップアップストアも♪

DSC08146

混んでいるけれどもスムーズでした。ほっ。

DSC08148

外にもたくさんの風車が売っています。

DSC08151

このきれいな飾りを一つ購入。

DSC08157

龍馬精神って、坂本龍馬とは関係ないけれど、なんだか日本人的に惹かれます。

DSC08171

帰り道、次男のバッグがちょうど風車を引っかけやすいので、みんなの分を付けたら、なんだか歩く車公廟のようになりました。あはは。

File_000(1)

やっぱり年に一度は、こういうことを家族でするっていいな、と気分も爽やか! 今年もよろしくお願いします。

 






↓気に入られたらクリックお願いします♪ 香港情報のランキングサイトで、いろいろなサイトが見られます。

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

Leave a Reply

Top