日本と香港の「喫煙対策」の違いについて「日経ビヨンドヘルス」に執筆しました
旧正月でおめでたいはずの香港、新型肺炎の流行が心配で、不穏な幕開けになってしまいました。激動の時代が続きっぱなしです。学校も旧正月開けてもしばらくお休み、ということで、豚インフルエンザ以来の現象です。いろいろと心配ではあ...
旧正月でおめでたいはずの香港、新型肺炎の流行が心配で、不穏な幕開けになってしまいました。激動の時代が続きっぱなしです。学校も旧正月開けてもしばらくお休み、ということで、豚インフルエンザ以来の現象です。いろいろと心配ではあ...
クリスマスはいかがお過ごしでしたか? 毎年恒例なのですが、イギリス脳では今が日本でいうお正月、そしてもうすぐ日本のお正月、そして香港の旧正月と続くこの時期、ずっと今年を振り返ってしみじみしたり、新年の抱負を考えたり、お休...
メリークリスマス! 我が家ではイギリスの大学に行っている長女と長男も帰ってきて賑やかです。ただいまターキーの焼き上がり待ち! 本日、パケトラでリッツカールトン香港でのプレスイベントに関する記事が公開されました! インフル...
月1~2回で香港からの情報を執筆している「パケトラ」。以前までのことはここにまとめています。 先日は、GQでもご紹介した、Perfume Trees Ginの香港トラム115周年記念バージョンのことを執筆しました。 確か...
ここ何年も、里帰り時の定番として爆買いしていたのが、茅乃舎の出汁パック。 これ本当に人気があって、私の日本の友だちもみんな使っていますし、和食大好きな香港人のフードジャーナリストの友人たちも、茅乃舎ファンがとても多いので...
過去記事発掘シリーズGQ編もとりあえずこれが最新です。 香港で開催されたイベントだったので、アジア全体の話ではありますが、フードデリバリーに関する最新動向です。 フードデリバリーで、アジアの飲食スタイルが変わる? 「Fu...
10月から始まった月1連載の「香港、世界最長寿の秘密を探る」、第二回もアップされています。 いぶし銀な記事かもしれませんが、香港の元気なおじいちゃん、おばあちゃんのファンの皆様には必見(笑)。 年間約4.2万円がペーパー...
ついに2019年も残すところあと1ヶ月! 何となくまとめの時期に入りました。 まさに山あり谷あり過ぎたこの11ヶ月でしたが、特に今年前半の忙しさは息つく間もないというやつで、いろいろやったお仕事をちゃんと報告していないこ...