カテゴリー: 日々のあれこれ
「香港ときどき公立病院(4)」食べる?食べない?恐るべき(笑)食事事情
さあ、私の入院体験記もついに佳境に! おそらく会社で健康保険に入っていたら、入院する場合も、それを使って私立病院を利用することがほとんどかと思います。たまたま今回、病状があまりに特殊だったので、公立病院の中でも特に大規模...
「香港ときどき公立病院(3)」説明無しでも生き抜く力が大切(笑)
さて、前回は病院内での見事な伝達に感動した一方で、完全に犠牲にされている一面に気づきました。 それは「説明」。もちろん医療面の説明は詳しくしてくれるものの、「今から何をする」というような簡単な説明はすべて省略。 公立病院...
「香港ときどき公立病院(2)」マンモス病院が切り捨てること、守ること
手術から1ヶ月が経ち、かなり普通に戻りつつあるところで、ちょっと風邪を引いてしまって足踏み状態です。とは言え、スローペースながら、ちょこちょこ原稿も書いたりもしています(まもなくアップされるものもいくつかあるのでご紹介し...
「香港ときどき公立病院(1)」実は手術&入院しておりました!
前の投稿でもちらりとお話しましたが、5/23に香港のプリンス・オブ・ウェールズ病院で外科手術を受けまして、5/21~29まで入院していました。 5/30に長男の高校の卒業式があったため、どうしてもそれに出たい一心で頑張り...
5/15&16、香港トップバーQuinaryがフォーシーズンズ東京に登場!
今日と明日の夜、予定が空いている方は丸の内へ!!!香港トップバーQuinaryから、オーナーでナンバーワンバーテンダーのアントニオ・レイ(左)と、ヘッド・バーテンダーのサミュエル・クウォック(右)がゲストバーテンダーとし...
食いしん坊な週末は、Rhodaで月イチ「Whole Hog」美味ポークローストランチ
ただいま発売中の電子書籍「香港ときどきマカオ Vol. 1」でも紹介している熱血シェフ、ネーサン・グリーンさん率いるRhoda! ネーサンさんも出身のイギリスでは、週末と言えば「サンデーロースト」など、ローストビーフやポ...