イースター休暇の間、遠出はしませんでしたが、いつもと違う体験をしてきました!!
オーシャンターミナルの脇にいつもいる客船、スタークルーズのヴァーゴに乗って来たのです。
ビクトリア湾の夜景が見えるいいスポットは、というのは定番の話題で、オーシャンターミナルの駐車場はお勧めなのですが、それを超える(まさにそれを見下ろす真横にいる)のが、客船のデッキからの眺め。
この船です! 私が乗ったヴァーゴは奥の方!

この素晴らしい景色については、しつこいほど詳しく、フィガロのブログに書きましたので、ぜひご覧ください→ こちら
ばかか、というほど写真をたくさん撮ってしまいました!
これが宿泊したキャビン! バルコニー付きなのがいいですね。

停泊中のバルコニーからの景色!パシフィッククラブよりも海に突き出しているのです。

アメニティーが整っています。

すぐ左にオーシャンターミナルの駐車場が。この日は結構すっきり景色が見える日でラッキーでした♪

シンフォニーオブライツも始まった!!実際には視界がパノラマで香港島と九龍が見えるので、左右に行き交うレーザーがよく分かりました。
その後、ディナーを食べにレストランへ。なかなか素敵です。

お腹をすかせた家族を残して、私だけ再びデッキへ。戻ってくるとテーブルがこんなことに!! 5人のうち3人が中華のコース、2人が西洋料理のコースを選んだので、これで3人分の中華なのですが。すごいボリューム!! 追加オーダーで北京ダックも半羽分ぐらいだったと思いますがオーダーしました。コースはクルーズ料金に含まれていて、追加分(失念してしまいました)もとてもお得な料金でした。


レストランの前にこんなものが(笑)

別料金で食べられるレストランも他に複数ありました。中華がやっぱり美味しそうでした!

おおっ今回は試しませんでしたが、Kam’s Kitchenの焼き物がここで注文できるそうです!

カラオケルームがあるということで、子どもたちと行ってみました。ものすごく最新の洋楽がたくさん入っていたそうで、歌う歌う・・・・・・ついていけません(^^;)日本語の曲もいろいろありました。それも新しすぎて、ついていけなかったかもw

この日はカラオケですっかり時間切れでしたが、マッサージもとても良さそうでした!
翌朝は日の出をデッキで楽しみ、

香港への入港も堪能(フィガロブログに詳しく掲載しました)

ジャグジーがとても気持ち良かったです!

これは滑り台から降りてくるところ。途中で引っかかったらどうしようと思って(笑)私は乗りませんでしたが、子どもたちは満喫しました。

朝ご飯はお粥と点心を食べました!

さっと乗って、さっと降りるクルーズの旅も香港滞在中に1回入れると、面白いアクセントになりそうです。ちょっと私はバタバタしていて乗船がほとんど20時だったので、いろいろ見逃しましたが、18時位の乗船開始と共にのり、夕飯をゆっくり食べてから、20時のシンフォニーオブライツに合わせてデッキへ(デッキでドリンクとともに楽しめるエリアもありました)行って、そのまま出港でビクトリア湾の夜景を満喫するというのが良さそうです。
価格の目安は、4月では私の乗ったバルコニー付きの部屋だと大人1人1000ドル弱+港湾税(部屋で800ドル)、内側の部屋だと大人1人600ドル弱+港湾税。食事もすべて込み、カラオケやマッサージなどは別料金ですがお得価格。私は興味がないので行きませんでしたが、カジノ好きな方はもちろんカジノで遊べます。まさに動くホテルという感じ!!
スターフェリー、二階建てバス、トラムなどいろいろな乗り物から楽しむ香港の景色というのはそれぞれ違うものが楽しめてとても新鮮です!!
↓気に入られたらクリックお願いします♪ 香港情報のランキングサイトで、いろいろなサイトが見られます。

にほんブログ村