フィガロブログ更新:スザンナ・ソーのファッションショーに行って来ました♪

ブログを始めた頃にも紹介したスザンナのショーに行って来たレポートです。

リンクはこちら → 香港人デザイナー、スザンナ・ソーのショーへ リンクが違っていたみたい、申し訳ありません、直しました!!

1年半も経つと、何だかどんどんメジャーになっていくんだな~と感慨深かったりしてw

ぜひご覧下さい♪

 

↓気に入られたらクリックお願いします♪ 香港情報のランキングサイトで、いろいろなサイトが見られます。
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

某老舗の厨房に潜入!(写真はないです)





今日は取材で、ある有名な老舗の料理店の厨房に入れていただきました。

有名レストランの厨房には何度か入ったことがありますが、なんと今日のお店は、滅多にシェフ以外を厨房には入れないということで、その会社の人さえ今日が初めてという貴重な機会だったとか。

ということで、写真はやはり遠慮しておきました。

驚いたのが、とにかく暑いこと! 扇風機というか換気扇はありますが、焼き物がメインのお店で、さらに5箇所ぐらいものすごい火力の炎が出るグリルがあって、エアコンで焼いている肉が冷えるとよくないということで、ほとんどサウナ状態! たちまち汗だくだくになっていました。

近頃の若いシェフは、もっと楽なキッチンの店に行きたがって、なかなかこういうところでは働きに来たがらないのよ~とのこと。

がんがん燃え盛るグリル。スパスパと骨を切る包丁。ぶ厚いまな板。自宅でいくら同じ調理をしようとしても同じになるわけがない、としみじみ実感しました。

暑い中で毎日こうやって一生懸命作ってくれているんだなーと思うと、有り難さが増しますね。

中環にある焼き物が有名な店といえば、まあ分かりますよね。これからはあのビルを見る度に、頑張っているシェフたちを思い出すでしょう。




https://amzn.to/2Id6hHD

*****本ブログの電子書籍「香港ときどきマカオ Vol. 1」が出ました!*****
お勧めの広東料理店、クリエイティブ点心、ローカルご飯など、香港ならではの食に加えて、美と健康、老舗での買いもの、最新バーなど幅広くカバーしています。ぜひ次の香港の参考にしてください。詳しくはこの記事を参照ください→次の香港旅の参考に!電子書籍「香港ときどきマカオ Vol. 1」(サンプル記事入り)

大富豪のお宅訪問取材をしてきました!

ちょっと我ながらどうやって乗り切ろうという激多忙になってしまい、まともにブログ更新ができない毎日・・・・・・でもこの数ヶ月で執筆記事が大量に出て来ますので、皆さんに早くお知らせしたい~! メジャーな雑誌の大きな香港特集もありますのでお楽しみに!!

タイトルの取材を昨日してきました。どこの雑誌で誰の取材だとか、そちらの写真(こういう場合はやはり失礼になるので、勝手に私的な写真など撮れません)だとか、今の時点では何も言えないのが残念なのですが、本当のお金持ちというのは「どうだー!すごいだろー!高いんだぞー!」という成金的なのりが皆無なことを改めて実感しました。いやーいい取材をさせていただきました。

しばらく大人しいですけど、引き続きよろしくお願いします~







↓気に入られたらクリックお願いします♪ 香港情報のランキングサイトで、いろいろなサイトが見られます。

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

Figaro Blog更新♪ Sevvaに素敵な和食ゲストシェフが!

先日、SEVVAにただいま登場しているゲストシェフ、チェイス・コジマさんのスペシャルディナーを体験、フィガロウェブサイトの私のブログ「かぐわしきみなと通信」で紹介させていただきました→ こちら
世界各地のNOBUのオープニングに携わったという若手の凄腕シェフの料理が楽しめます。

香港に夏が来た!

季節というのは、急に変わるものですね。香港だからかな?

先日までもわーむわーっと霧がかかったような空しか見えない日々が続いていました。

それが昨日の夜、友だちの家に向かうためにビーチ沿いを歩いていて、ふと見上げたら、こんな景色が。

IMG_7758

白く光っているのはICC! 空が晴れていると驚くほど近くに見えるのです。空も黒と言うよりは美しい藍色。

これは香港に夏が来たサインです。これからはくっきりすっきりした景色が楽しめる日がどっと増える・・・・・・と同時に、信じられないほど暑くなるってことですね。

少し先までビーチからの裏道を通っていたら、こんな景色も。写真日和が多くなることは確かです。

IMG_7759

そして今朝の空。青い空に入道雲が見えてきて、いろいろな形に見える雲を見て楽しめる季節ですが・・・・・・日焼けに注意! これからは帽子、サングラス、ハンカチ、日焼け止めを持ち歩くようにしなくっちゃ。香港に来るみなさまも気をつけてくださいねー。

IMG_7789

とりあえず景色が良くなることだけは大歓迎♪

↓気に入られたらクリックお願いします♪ 香港情報のランキングサイトで、いろいろなサイトが見られます。
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

湾仔で洋服の掘り出し物発掘!

今日は湾仔に用があってウロウロ。いつもは素通りするJohnston Road沿いの安ーい洋服屋さんの前を通った時に、「おっ」と目を惹くドレスを発見。

あの蛇柄のドレス、涼しそうだし中々いいじゃない!と思わず寄り道。

IMG_7749

どの服も100香港ドル前後です。さあ、ここは掘り出し物発掘の腕の見せ所だ! といいながら、安物買いの銭失いになる危険性も大・・・・・・

家に持ち帰ったらたちまち娘のチェックが入り、「ママずるーい、今度私も連れてって~、あーこういうの欲しかったの」と、「着てっていいよ」って言ってないのにw、1枚着て出かけられてしまいました。まあ良いサイン(^^;)

まずは一目惚れの蛇柄。ブルーもあって素敵だったんだけど、前に私が出したら、たちまち誰かに持って行かれたw

DSC04412

どうせ安いんだから、ちょっと面白いのを、っと思ったのがこれ。下がモノトーンのストライプもあったんですが、派手なのにしてみました♪

DSC04408

今年流行のレースの透けたスカート♪ もっといろいろな形があったんだけど、とりあえず無難なものに。

DSC04410

着たら高そうに見えるのではないかと(ってここに書いてたら、安いのがバレバレか、汗)

娘に持って行かれたのは、やはり透けるタイプの半袖の黒いロングカーディガン。香港は蒸し暑いけど冷房も強いので、そういうタイプの服が重宝します。

ということで、銭失いじゃないことを祈ります♪ (洗ったらすぐ破けたりして・・・・・・)

 







↓気に入られたらクリックお願いします♪ 香港情報のランキングサイトで、いろいろなサイトが見られます。

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

上環の美味しいフレンチ点心、Man Mo Cafeを紹介しました♪

フィガロのブログ「かぐわしきみなと通信」の更新です♪

キャットストリートの話題の点心カフェ、Man Mo Cafeを紹介しました → こちらから

ぜひぜひご覧下さい♪

ちなみにこの日、すごい湿気で、カメラが曇ってしまって~

普通に外観撮ったらこんなになっちゃいました(T^T)

DSC03905

↓ おかげでナッテラボールの写真もぴんぼけに・・・・・・ってそれは私のせいか(苦笑)

DSC03886

ナッテラボールの囓りかけも、ぼけちゃいましたが、こんなです。美味しかった♪

DSC03889

 







↓気に入られたらクリックお願いします♪ 香港情報のランキングサイトで、いろいろなサイトが見られます。

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

フィガロ7月号にMott32を紹介しました♪

今日発売のフィガロ(P48)で、最近話題の広東料理店、Mott32を紹介しています\(^o^)/

本当にこの店、ものすごーーーく素敵で、スタンダードチャーター銀行の地下にこんなスペースがあったのか、と驚くばかりの広さと、AMMOを手がけたジョイス・ワンのインテリアの美しさにうっとり。

そしてさらに魅力なのが、やっぱり、元ダイナスティーの名人シェフの料理、ということで、とても正統的で地に足がついた味だということ!

美しいインテリアの中でも私が好きなのは、この部屋かな? こんないろいろなライトをぶら下げても統一感があるのが不思議!

IMG_6309

この筆のデコレーションもすごいです。

IMG_6315

そ、孫文先生もこんな姿に!

IMG_6317

早くプライベートで食べに行きたいお店です♪







↓気に入られたらクリックお願いします♪ 香港情報のランキングサイトで、いろいろなサイトが見られます。

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

中環の春生貿易、その後

地下の高騰に耐えられず、一等地にある老舗がどんどんクローズしたというニュースが聞こえる今日この頃。安く凝ったレース製品が購入できた春生貿易がクローズしたのも記憶にまだ新しいですよね。

先日、たまたま元店舗の前を歩いていました。

DSC03795

中環でもやや静かなエリアですね。

お店はこんなで、閉じた時そのままでしたが・・・・・・あれ?何か貼ってある。

DSC03797-2

おおっ閉店時に貼られたメッセージが。2014年にはどこかできっとまた店をオープンするから、よろしくね、という内容。

DSC03796-2

Facebookのページは、あまりアップデートされていないようですが(こちら)、そのうち良いお知らせが掲載されるかもしれないので、時々チェックしてみようと思います。

雨の中環と聖ポール教会も、何だかいい雰囲気でした♪

DSC03798-2

↓気に入られたらクリックお願いします♪ 香港情報のランキングサイトで、いろいろなサイトが見られます。
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

フィガロウェブサイトに、ペンタホテル香港の記事が掲載されました♪

フィガロジャポンのウェブサイトに、本誌5月号に掲載された、ペンタホテル香港の記事が掲載になりました。

リンクはこちら→ ペンタホテル香港の記事

場所は離れていますが、新しくて機能的で1000ドルちょっとという価格はありがたいですね。

せひご覧下さい♪

↓気に入られたらクリックお願いします♪ 香港情報のランキングサイトで、いろいろなサイトが見られます。
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

Top